オーバーヒートでの入庫でした。色々調べておりましたら、ラジエターファンが回っていないことを発見。
アクティブテストでも動作しないので、直結してみようとカプラを外したら
左の写真のように黒く溶けていました。差し込んでカプラを触ると動いたり動かなかったり・・・
接触不良を判断してカプラを注文しようとしたら、なんとエンジンハーネスASSYのみの設定(カプラのみ部品としてでない)との事でした。
悩んだ末、ネット先生で調べるとなんと、ハーネス加工したコメントが。調べると
このハーネスが流用が効くとの事。(使用される場合は自己責任で)
この後、一度見積もりを出して修理を行う予定だったのですが、実は加圧するとラジエター本体のサイドタンクからの水漏れを発見。(写真は無いのですが、縦に裂けていました。ひと手間を惜しんだためにお客様に迷惑をかけてしまいました。)お客様からもオーバーヒートしたとの初見を思い出して、ラジエターキャップを外して泡が発生していないか再度確認。(ヘッドの歪みやヘッドガスケット切れがあるとラジエター液に連続して細かい泡やオイルが混ざったりします。)
今回は、水温が上がるとラジエターからの水漏れが多くなるため、正確な判断はできませんでしたが、暖気途中に水泡が連続して発生していることを確認したため、お客様と相談して作業中止となりました。